美文字への道(仮)

美文字に憧れてペン習字を始めました♪

ペンの光6月号(3月号課題成績)

ペンの光6月号(3月号課題成績)が届きました。

この頃は頭の中がペン展の事で一杯、実際ペンの光の課題練習もいつもより少な目だったので、成績はひどかった前月同様だろうなぁと思って、

頭からぱらぱらとページをめくりながら

「理事の先生方やっぱりすごいなぁ~~」

「あ!また上位の写真版にこの方載ってる!!」

とどこか他人事で見ておりました。


規定部の自分の該当のページを見ながら

「あ、同じ苗字の人だ」と通り過ぎようとしたら・・・


自分でした(^_^;)

実はこの月から雅号を使い始めたんです。

ペン展提出のタイミングに合わせて ペンの光でも雅号に変えることにして、清書ではもちろん雅号を書いていたんですが、

誌面で見ると 全然別の人の名前に見えて気が付かなかったんです(笑)


「えーーー!?写真載ってるの?しかも結構上位。あ!!講評まである!!」


と、プチパニックです。

講評をいただくのは2回目で、やはり嬉しいですね~~!!

っていうかちょっと気恥ずかしい。

 

またパラパラとページを進めて 筆ペンのページ・・・

「わーーー!!こっちも載ってる!!!!」


筆ペン部は 規定部に比べて写真掲載の人数が少ないので、写真版になるのは結構大変なんですが(常連の方はやはりお上手)、

2回目の写真掲載となりましたヽ(^。^)ノ

 


規定部 写真・講評つき昇級
筆ペン 写真     昇級
漢字  級位Aクラス

と想定外の高評価で嬉恥ずかし。

恥ずかしいというのは、やはり誌面で自分の清書を客観的に見ると、

ダメダメポイントが強調されてしまいます。

実際この清書を書いてから2か月が経過しているわけで、その間練習してるんだから、見る目の力も少しアップしてるんですよね、きっと。

筆ペン部の課題の「ひな祭りの支度」では

「支度」の特に「度」が文字の中心、行中心ともにとりにくくて、練習したのを思い出しました。

この「支度」の出来のいいものを提出したので、ひらがなの「り・の」はちょっと失敗した奴なのが残念なんだよね~~。

毎回思うんだけど、たった7文字なのに、全て納得の出来映え!っていう風に書けたことが一度もない。

今回のように最後が右払いとか めっちゃ緊張する。

 

でも筆ペン部をやり始めた頃は、他の人が見てるわけでもないのに、

緊張して手はプルプル、当然文字もプルプルしてたのを思うと 少し成長したのかな。

 

もちろん今でも、長い横画とかプルプルするんですけどね(^_^;)

 

今回も写真がないのはさみしいのでこちらを~~♪