美文字への道(仮)

美文字に憧れてペン習字を始めました♪

日ペン ボールペン習字講座 第4回課題提出

日ペンボールペン習字講座 第4回目の課題を提出しました。

前の課題を提出してからすぐに次の課題の為のテキスト練習、そして課題の練習をしています。

講座では12回の課題を提出するんですが、期限は1年なので 最低でも月1ペースで出さないと間に合わないのです。

年末年始や、GWなどがはさまると、返却に時間がかかる場合もあるし、用事等でなかなか課題が進まない事もあるだろうし、進められる時にはサクサクと進めて行かないと期限内に終わらせることができそうにないんですよね~~。

添削に関しては 期限後追加料金を支払えば添削してもらえるようですが、「特別奨励金」の1万円を受け取るには 絶対に期限を守る必要があるのです。

だって・・・1万円って大きいじゃないですか。
これをもらうために、資料請求から7~8か月待ったんですもん!!

(↓↓↓特別奨励金についてはこちらの記事をご参照ください↓↓↓)

pinoko-penji.hatenablog.com

さてさて 第4回目の課題は またもや単体漢字6文字と縦・横の短文。

単体の漢字はどれも難しい物ばかり。

 

「曲」の文字は 前回の課題で苦労した「西」と同じく、タテヨコの比率が上手くいかない漢字の一つです。

これらの字が上手く書けるようになる日がくるんだろうか??と不安になるくらい、書いても書いても上手く書けません。

なぞり書きをして書いてみても、お手本とは微妙に違う・・・(^_^;)


ちなみに、なぞり書きのために、透過台というのを購入しました。
コレめっちゃ便利です。

部屋の明かりやスタンドの明かりでは、眼の悪い私は下に敷いたお手本の文字が見えにくいのですが、透過台があればめっちゃ見えやすい!

下敷きの中心線・補助線もばっちり!

大き目のサイズの方がいいかなとB4のを買いましたが4000円弱くらいだったでしょうか?

なくても練習はできますが、書きあがった自分の文字とお手本とを重ねて比べるときにも、この透過台は役に立つので、お勧めします。

薄型フラットなものなので、片づける事無く机の上に置いたままでOKです。


今回の課題では、清書の時に「芸」の字を書くときに力が入りすぎて 線がすっと書けずにヨレヨレになってしまいました(^_^;)

 

今回はコピーした提出用紙に何枚か書いてみたんですが、どれもOKなものは当然なくて、この「芸」を失敗したものが トータルで見ると一番良かったのでこれを提出しました。

書いたときには気が付かなかったんですが、書きあげた清書をPDFにとって確認してみると 縦書きの「まつり」の「つ」の字が大きかったですね~~(^_^;)


講座の清書を提出したあとは「ペンの光」の12月号の課題を書かなくっちゃ。

今月も6部門出したいなぁとは思っているんですが(規定・筆ペン・漢字・受験・手紙・かな)出せるかなぁ?

筆ペンの「師走の忙しさに」が難しい!